この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年07月23日

瀬戸内海 "納涼" クルーズ

「瀬戸内夕涼み!瀬戸内海 "納涼" クルーズ」に行ってきました。


第2桟橋に集合。


お弁当(瀬戸内食彩)を受け取って乗船です。

参加者数は,46人って言ってたかな?
定員は120名で,想定よりちょっと少ないくらいとは言ってたけど,
実際参加してみては,船のサイズを思うと,
ちょうどいいくらいだと思いました。

今回の船は,くれいるさんよう。


お弁当,中は,こんな感じでした。

美味しかったです。

定刻18時を少し早く,17時55分に,出航。


出航は,まだ日も傾きかけたくらいのときで,
日も明るく,海も穏やかな中でのクルーズでした。

甲板でいると,風も涼しくて,ホント,納涼クルーズって感じでした。


女木島。


男木島。

女木・男木と順番に,高松から近くの島を見て,
船は西の大槌島・小槌島方面へと進みます。



直島の横を抜ける頃には,徐々に太陽も沈み始め,
デッキでは,夕日と風を受けながら,
ゆったりと島と海を眺めて過ごしました。



大槌島の横を抜ける事には,すっかり太陽は夕日の情景。



船は,さらに瀬戸大橋方面に。


3階が展望デッキになってて,
夕日と風を楽しむ人でいっぱいでした。


太陽が沈み切った瞬間。


瀬戸大橋。


瀬戸大橋前で引き返して,
帰りは,大槌島と小槌島の間を抜けて戻ります。


小槌島。


帰りの船内では,ビンゴカードが配られ,ビンゴ大会が開かれました。
下にあるのは,乗船時にもらったうちわです。

俺は,ビンゴは当たらなかったけど,
嫁さんは,当たって賞品(フリスビー)をもらってました。
当たらなかった人にも,残念賞(大人にはポケットティッシュ,
子どもにはサンポートのキャラクターのサンポくんの消しゴム)がもらえました。


船は,徐々に,夜景が輝く高松港へ。


赤灯台(せとしるべ)を回って,定刻20時に無事寄港。


2時間でしたが,ちょうどいい感じの楽しいクルーズでした。
2,500円でこれは,いいと思います。


次回は,9/23(金・祝)に,サンセットクルーズがあるそうです。
興味のある方は,どうぞ。  

Posted by minocci at 23:18Comments(0)日記

2011年07月23日

大森千寿展「BLUE EARTH-キボウの色-」

納涼クルーズに行く前に,丸亀町経由で行ったので,
ソットプロドットに寄ってみました。


今やってるのは,
大森千寿(おおもりちず)展「BLUE EARTH-キボウの色-」。

http://www.sottoprodotto.com/news/2011/07/blue-earth--.html

期間は,7/15-24だから,あ,明日までだ。

最近,ちょくちょく,丸亀町に貼ってあるポスターを見ては,
気になるのがあれば,観に寄ってます。

かわいらしい佇まいで,
優しく,使いやすそうなフォルムの陶芸作品が並んでました。




上記の通り,明日までなので,興味のある方は,どうぞ。  

Posted by minocci at 22:32Comments(0)日記

2011年07月23日

中屋うどん


今日は,いい天気になって良かった~。

夕方,納涼クルーズに行くんだけど,
天気が良くって,ホント良かった。

行くのは,これ。
「瀬戸内夕涼み!瀬戸内海 "納涼" クルーズ」


18時 サンポート発
→瀬戸内海 納涼クルーズ(女木島沖~大槌島・小槌島沖 周遊)
→20時 サンポート着

クルーズだけど,別にパーティ料理やコース料理なわけでなく,
食事は,弁当(瀬戸内食彩)です。2,500円だし。

大槌島や小槌島周辺には行ったことないので,楽しみ。
夕方からなんで,瀬戸内海らしい,きれいな夕暮れが見れるといいな~。

お昼は,中屋うどん(東ハゼ)に行ってきた。

http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/map.aspx?id=554

ぶっかけ,ミニカレー丼,いかの天ぷら。


うどんが美味い上に,カレーが美味い!
激烈に美味い!

カレーのレヴェルは,うどん屋が出すレヴェルじゃないわ。
カレーだけで別にカレーの店を出してもいいくらい。

天かすとネギをかけて食べるのを勧められるけど,
その発想は,カレー屋には出ないわ。さすが,うどん屋!


こんな美味いカレーを,こんな安い値段で出されたら,カレー屋が困るっしょ。
うどん屋なんで,メインがうどんだから,
カレーはこの値段なんだろうけど,ホント,カレーまで,きちんと美味い。

ネギをかけると,ホントにさらに美味い。
途中,思わず,ネギ,かけ足させてもらったもん。

いやー,冬は,このしっかりとしたコシのある,のどごしのいいうどんに,
あのカレーが絡むカレーうどんを食べたいと,
まだ夏が始まったばかりの今から楽しみです。  

Posted by minocci at 14:21Comments(0)日記