2011年07月30日
地引網大好き。
今日は,地引網に行ってきました。

みんなで引いて引いて,

みんなで引いたその先には,


見事な獲物がたくさん入ってました。
って,ホントは,ちょうど袋を開けたところの,
いっぱい魚が入ってるのが分かるいい写真が撮れてたんだけど,
携帯操作ミスで,保存する前に消えちゃった。
ホント,構図といい色具合といい,超完璧に撮れてたのにな~。残念。
地引網に入ってくるか?って感じの魚もいたんだけど,
その辺は,ご愛嬌ということで。
何てったって,「必ず魚が獲れる!」地引網ですから。

でも,魚が入っててなんぼやもんね。
子どもたちは大喜びだったし,やっぱ楽しいねー,地引網は。
その後,ビアガーデン的なシステムのBBQを楽しみました。


魚の味噌汁が,バツグンに美味かった!
ダシがしっかり出てるって,すごいな~。

今年,初スイカ。

温泉に入って,

津田の松原に寄って,帰宅。
マンホールの蓋のデザイン,さすが,津田の松原なんやね。


夕方,家にたどり着き,部屋に入ったとたん,とんでもない夕立が来ました。
ギリギリ。

綺麗な海だったな~。
みんなで引いて引いて,
みんなで引いたその先には,
見事な獲物がたくさん入ってました。
って,ホントは,ちょうど袋を開けたところの,
いっぱい魚が入ってるのが分かるいい写真が撮れてたんだけど,
携帯操作ミスで,保存する前に消えちゃった。
ホント,構図といい色具合といい,超完璧に撮れてたのにな~。残念。
地引網に入ってくるか?って感じの魚もいたんだけど,
その辺は,ご愛嬌ということで。
何てったって,「必ず魚が獲れる!」地引網ですから。
でも,魚が入っててなんぼやもんね。
子どもたちは大喜びだったし,やっぱ楽しいねー,地引網は。
その後,ビアガーデン的なシステムのBBQを楽しみました。
魚の味噌汁が,バツグンに美味かった!
ダシがしっかり出てるって,すごいな~。
今年,初スイカ。
温泉に入って,
津田の松原に寄って,帰宅。
マンホールの蓋のデザイン,さすが,津田の松原なんやね。
夕方,家にたどり着き,部屋に入ったとたん,とんでもない夕立が来ました。
ギリギリ。
綺麗な海だったな~。