2011年07月27日
空色のカブと絶妙のライトグリーン
今日から3日間,7/29(金)までの日程で,
高松市役所1階入ってすぐのエントランスホールで,
高松市ボランティア・市民活動センター開設10周年記念の
「ボランティア・NPOまつり」が開催されているので,
午後に通りがかったときにのぞいてみました。
http://tnpoc.ashita-sanuki.jp/e444196.html

にぎやかで,楽しげな感じで開催されていました。

普段,どんな団体があるのか気にもしないけど,
思った以上に色んな団体がたくさんあるんだなと思いました。

見たのが昼だったので,オープニングの午前中の様子は知らないんだけど,
午前中は,子どもも来てたりで,ホントいっぱいだったそうです。
金曜までやってるので,興味のある方や近くに行った方は,
是非足を運んでみてください。
話は変わって,カブ(バイク)に,空色があるんやね。
全然知らんかった。

カブって,緑とか,濃い青とか,そんなイメージだったわ。
あと,郵便用にだけ作られているらしい赤とか。
他にも,白とかベージュとかもあるって,今日,知りました。
いい色やな~,空色。って思いました。
まあ,その気になりゃー,好きな色に塗装すればいいって話もあるけど。
色と言えば,帰り道,
田んぼの緑(黄緑,ライトグリーン)具合があまりにもきれいだったので,
思わず止まって,しばらく眺めてました。

って,どんな変な子やねん,って話やけど。
いやー,ホント,ほんとにすごい綺麗だった。
空気の感じとか,日の差し込み具合とか,空気中の水(湿度)の具合とか,
そんなんの絶妙なバランスの中での色なので,しばらく見てしまってたわ。
好き。
今日は,冷しゃぶ,冷やしあんかけのくずし中華風冷奴,具だくさんスープ。
高松市役所1階入ってすぐのエントランスホールで,
高松市ボランティア・市民活動センター開設10周年記念の
「ボランティア・NPOまつり」が開催されているので,
午後に通りがかったときにのぞいてみました。
http://tnpoc.ashita-sanuki.jp/e444196.html
にぎやかで,楽しげな感じで開催されていました。
普段,どんな団体があるのか気にもしないけど,
思った以上に色んな団体がたくさんあるんだなと思いました。
見たのが昼だったので,オープニングの午前中の様子は知らないんだけど,
午前中は,子どもも来てたりで,ホントいっぱいだったそうです。
金曜までやってるので,興味のある方や近くに行った方は,
是非足を運んでみてください。
話は変わって,カブ(バイク)に,空色があるんやね。
全然知らんかった。
カブって,緑とか,濃い青とか,そんなイメージだったわ。
あと,郵便用にだけ作られているらしい赤とか。
他にも,白とかベージュとかもあるって,今日,知りました。
いい色やな~,空色。って思いました。
まあ,その気になりゃー,好きな色に塗装すればいいって話もあるけど。
色と言えば,帰り道,
田んぼの緑(黄緑,ライトグリーン)具合があまりにもきれいだったので,
思わず止まって,しばらく眺めてました。
って,どんな変な子やねん,って話やけど。
いやー,ホント,ほんとにすごい綺麗だった。
空気の感じとか,日の差し込み具合とか,空気中の水(湿度)の具合とか,
そんなんの絶妙なバランスの中での色なので,しばらく見てしまってたわ。
好き。
今日は,冷しゃぶ,冷やしあんかけのくずし中華風冷奴,具だくさんスープ。