2011年07月13日
恩納ナビー
今日は暑かった~。
たい焼きを食べたわ。
ピザ風たい焼き。

はみ出ているチーズが美味しかった。
具材のウィンナーは,まあ,そんなもんかって感じだったけど。
今日は,あまりの暑さに,
あんまり好きじゃないんで滅多に食べないんだけど,アイスを食べた。

うん,美味しかった。

買い物に行ったら,
恩納村(沖縄)の水「恩納ナビー」って水が売ってた。
「沖縄県恩納村の海洋深層水を使用した国産水」ってフレコミでした。
恩納村沖の海洋深層水が,なんと0.4%(!!!)も配合されてるってさ。
0.4%って・・・。
何か意味がある割合なんかな?
この割合がベストだって何かがあるとか。
いや,それくらいなら,入れんでもいい気も・・・。
そんな今晩は,貝柱のムニャイヤ,ポトフ。

白子か牡蠣のムニャイヤが食べたかったんだけど,
どっちも売ってなかったので,貝柱に。
たい焼きを食べたわ。
ピザ風たい焼き。

はみ出ているチーズが美味しかった。
具材のウィンナーは,まあ,そんなもんかって感じだったけど。
今日は,あまりの暑さに,
あんまり好きじゃないんで滅多に食べないんだけど,アイスを食べた。

うん,美味しかった。
買い物に行ったら,
恩納村(沖縄)の水「恩納ナビー」って水が売ってた。
「沖縄県恩納村の海洋深層水を使用した国産水」ってフレコミでした。
恩納村沖の海洋深層水が,なんと0.4%(!!!)も配合されてるってさ。
0.4%って・・・。
何か意味がある割合なんかな?
この割合がベストだって何かがあるとか。
いや,それくらいなら,入れんでもいい気も・・・。
そんな今晩は,貝柱のムニャイヤ,ポトフ。
白子か牡蠣のムニャイヤが食べたかったんだけど,
どっちも売ってなかったので,貝柱に。