2011年03月19日

海を見に行く

今日は,うどん王国のほうに書いた通り
被災時におけるデジタルデバイドの問題と蒔絵ペン参照),
超買う気満々で,高松三越に,
高松城の蒔絵のされたボールペンを求めて行ったんだけど,
すんでの差で,ゲット出来ず・・・,でした。

城に行った後,嫁が海を見たいと言ったので,
赤灯台のほうに足を伸ばしました。

海を見に行く
正面に見える三角の島は,
高松に来て,気になるようになった島,大槌島。

せとげーで,直島に行ったときに,ふと,海を見て,
初めてこんな島があるんだってことに気付いたんよね。
それ以来,気になってます。
最初,島の名前も知らんくて,とりあえず,嫁とは,
栗(くり)みたいなんで,栗島って呼んでました。

海を見に行く
堤防を進み,赤灯台を見,振り返り,道を戻るときに,
海を見に行く
ああ,ここ(高松城)に,四国最大の天守があったんだってことを,
何とかみんなに知ってほしいな~,と,
どうにか,高松城の素晴らしさを伝えてみせる!と,改めて思いながら,
海を見に行く
瀬戸の夕暮れ(というにはちょっと早いけど)を見つつ,帰りました。

海を見に行く
帰って,今日は,安くて美味しいって評判の,
大衆中華料理屋さんに,中華を食べに行きました。
評判通り,美味しかったです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
さぬきや
スープカレー
串カツ
和歌山ラーメンその2
塩ラーメン
お好み焼き
同じカテゴリー(日記)の記事
 さぬきや (2012-09-15 14:30)
 スープカレー (2012-09-14 21:56)
 串カツ (2012-09-13 23:00)
 和歌山ラーメンその2 (2012-09-13 18:16)
 塩ラーメン (2012-09-12 22:00)
 お好み焼き (2012-09-12 19:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海を見に行く
    コメント(0)